自分を受け入れる

  1. 自然と気分が上がる!簡単な方法とは?

    小学1年の娘は、入学式が延期のままZOOMと、ロイロノート・スクールと Google classroomを使って、4月9日から オンラインにて小学校が始まりました。朝の会から、1~4時間目、終わりの会まで オンラインで受けています。

  2. 無限に広がる世界「こころ王国」に出かけよう

    どんな人の心の中にも「こころ王国」があります。そのこころ王国の笑顔や豊かさが、私たちの幸せを決めています。その王国をもっと豊かに自分らしく繁栄させる3STEP講座の受講生、河間恵さんが「素晴らしい講座内容なので是非私も開催したい」と私に熱いメッセージを送ってくれたのが昨年。

  3. 今月、台湾で本が出版されました

    世界中が外出自粛になる中、コロナ封じ込め成功で世界に注目された台湾。台湾人の親友いわく「普通に生活してて、子ども達も学校に行ってるよ」と。

  4. 娘に本当の年齢を言うと、悲しまれる件

    子どもの頃、中年以降の女性が年齢を隠すのってなんでかなぁ?と思っていました。若い時は言うのに、中年以降隠そうとするって事は、若い=良い若くない=そんなに良くないみたいな前提が?と、幼心にも感じたわけです。

  5. 自分に優しい人ほど、人間関係が円滑になるワケ~セルフコンパッション~

    現在、全国の本屋・コンビニなどで発売中の2020年1月号 PHPスペシャルに私の特集記事が掲載されています。

  6. 子どもへの「心の教育」をどうする?~日本らしい心の教育とは?~

    海外の「心の教育」と日本の「道徳」の違いを含めて日本人のメンタリティに合わせた「心の教育」についてお話させて頂いたはまなる講演@御茶ノ水カレッジ。講演にはなんと100名弱のエントリーがあり外部講師では過去最多とのことで親御さんたちの興味の高さが感じられました。

  7. 【講演】ワガママと自己優先の違いとは?自信がある子は、自己優先が上手!

    日本の中高生は、世界的に見ても自信が低いことがわかっています 。それはなぜでしょう?私は過去20年に渡り「自分を大事にするとか、自分を優先するってワガママとどう違うんですか?」という質問をたくさんされてきました。

  8. 自己啓発本を読む多くの人が、陥る罠!とは?

    今日は、自己啓発本を読んでいる多くの人が ハマりがちな「トラップ(罠)」をお伝えします。

  9. 最高の仕事やパートナーを得る「種の法則」

    少し秋っぽい日もあり、ほっとする日も でてきましたね(^^)私は7月末に深層心理学実践クラスを終え 8月は2週間半、休暇をとっていました。

  10. オンライン読書会は、こんな感じです(^^)

    「ストーリーでわかる!他人に振り回されない心理学」のスペシャル読書会が6月から始まっています。読書会は、皆で本を読むだけの会ではありません。



※解除は文末からいつでも可能です


最近の記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る