自分らしさ
-
11.212020
娘が無くしかけた自信を取り戻す。忍者修行!
あなたは自分を信じていますか?人間って、ちょっとしたことで自分への信頼が揺らいでしまう事ってありますよね。最近、我が家でもこんなことがありました。娘が年中さんの頃見上げたら木の上に忍者がいたらしいのです。
-
10.292020
人生が煌めく!心のマネジメントとは?
私は、いままで20年に渡りカウンセリングやセミナーで9000人以上に 会ってきました。そこで分かったのは現代人は、心のマネジメント不足という事です。現代人は、頭で本当によく考えていて考えてすぐ解決するような事ならつまづいてもいません。
-
5.32020
無限に広がる世界「こころ王国」に出かけよう
どんな人の心の中にも「こころ王国」があります。そのこころ王国の笑顔や豊かさが、私たちの幸せを決めています。その王国をもっと豊かに自分らしく繁栄させる3STEP講座の受講生、河間恵さんが「素晴らしい講座内容なので是非私も開催したい」と私に熱いメッセージを送ってくれたのが昨年。
-
-
11.132019
子どもへの「心の教育」をどうする?~日本らしい心の教育とは?~
海外の「心の教育」と日本の「道徳」の違いを含めて日本人のメンタリティに合わせた「心の教育」についてお話させて頂いたはまなる講演@御茶ノ水カレッジ。講演にはなんと100名弱のエントリーがあり外部講師では過去最多とのことで親御さんたちの興味の高さが感じられました。
-
10.262019
達成できる人・できない人の「夢の持ち方」とは?
あなたは、もっと自分の興味のある事で仕事したいなぁとか起業できたらいいなぁと思った事はないでしょうか?ここ数年、そんな相談を受けることが多くなりました。でも、そもそも何がしたいのかわからない…とかやってみたけど、なんか疲れる…とか という人も案外多いものです。
-
10.12019
【講演】ワガママと自己優先の違いとは?自信がある子は、自己優先が上手!
日本の中高生は、世界的に見ても自信が低いことがわかっています 。それはなぜでしょう?私は過去20年に渡り「自分を大事にするとか、自分を優先するってワガママとどう違うんですか?」という質問をたくさんされてきました。
-
9.172019
台湾人母たちに見る、人生の楽しみ方
台湾から、米国大学院時代の親友チェリーご一行が旅行で日本にやってきたので、会いに行ってきました。3人とも小さい子供を持つ母ですが、台湾で家族に任せつつ、自分時間。日本ではまず見かけない風景ですが、母業に休みなし。。。
-
-