ブログ
5.212017
プロコースは「体得」する為の仕組みを重視!
どんな業界でも資格を取っただけで
 食べていける世界は、ほとんどありません。
だからこそ、資格を取った後が勝負!
なのですが、資格をとっても
経験を積む場所もないのが現実です・・
それは、車で言うなら
「永遠のペーパードライバー」
ペーパードライバーレベルでは
プロのドライバーになる日は永遠に来ません。
「もっと経験を積む場所が用意されていたら・・」
「机で学んでも、現場がないと体得出来ない」
「もっと現場を並行で経験しながら学びたい」
という多くの方の声にお応えして
魔法心理学アカデミーの
 片付けの魔法心理学科 プロコースでは
教育実習のように多くの現場もご用意!!
現場実習しながら学んでいく環境
 を取り入れました。
 (↑運営側としては超大変ですが)
異なるタイプの部屋やお客様を体験しながら
 半年かけて学ぶ+現場で実践+フィードバック
 を繰り返す事ができる環境を作り
学びで終わらない「体得」する仕組み
これこそが、
ペーパードライバーならぬ
 資格だけの素人さんでない
真のプロを育てます。
教える側としては、
 机の上で教えるだけがラク
 なのは確かですし
一般の片付けコース受講生&プロコース生達を
 半年フォローし続けるこのコースは
運営側にも想像を超える大変さがあります。
片付けのプロとして大活躍する
 大橋わか先生は
「出産の大変さと同じで、1年経つと忘れて
 また出産してしまう感じに似てるのでは?」
 と言いますが、まさにそんな感じです!
ただやはり、
そこまですると受講生の変化がもの凄い!
というわけで、開催は続いておりますが
 1年に多くて一度の開催となっています。
 (それ以上開催するのが不可能な程の濃密さ)
今年は、6~7月で開催します。
 年に1度の片付けのプロコース入門講座
雑誌や本で片付け手法を知っても
 片付けられない・・と悩む人は多いもの。
片付け×心理学×現場経験で、
 より多くの人を笑顔にしていけるような
 プロ達の力になっていけたらと思っています!


 
	 
 
  



















